ガトーフェスタハラダのチョコレートラスク5種類。

たまに無性に食べたくなるガトーフェスタハラダのラスク。
たまに無性に食べたくなるガトーフェスタハラダのチョコレートラスク。

チョコレートラスクばかり5種類をご紹介させていただきます。
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート。

ホワイトチョコレートを片面にコーティングしてあるチョコレートラスクです。
世界中からホワイトチョコレートを取り寄せて、ガトーフェスタハラダのラスクと一番相性の良いクーベルチュールホワイトチョコレートを選び出したとのことです。
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ プレミアム。

クーベルチュールミルクチョコレートをたっぷりと使っているチョコレートラスクです。
まるで板チョコを食べていると錯覚してしまうくらいチョコ部分が厚くて、しかも美味しい!!
一番最初に食べた時の感動は今でも忘れられません。
金粉を散りばめてあって、見た目もリッチ。
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ ソレイユ。

「ロワ ソレイユ」とは「太陽王」=フランスの王様・ルイ14世の呼び名だそうです。
このブロンド色のチョコレートはガトーフェスタハラダとフランスのチョコレートのトップブランドと何度も試作を重ねて作り出した一品だそうです。
金粉が散りばめられていて、さらに太陽のイラストを描いた板チョコがエレガントです。
ほのかに塩味が感じられて、カロリーさえ気にならなければいくつでも食べられちゃいます!!
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ トリプルベリー。

ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの3種類のベリーチョコレートをコーティングしてあります。
爽やかな酸味があります。
香りが良く、見た目もピンクで可愛らしいのですが、香料や着色料など使用していない自然のままのものだそうです。
ラスクにもブルーベリーピューレを練り込んであるのでキレイな紫色をしています。
春らしいチョコレートラスクだと思います。
ガトーラスク グーテ・デ・ロワ プレミアム ノワゼット。

「ノワゼット」とはフランス語でヘーゼルナッツのことだそうです。
クーベルチュールミルクチョコレートにイタリア産のヘーゼルナッツのペーストを練り込んでコーティングしたチョコレートラスク。
ヘーゼルナッツのコクとクーベルチュールミルクチョコレートが混ざり合って濃厚な味わいでした。
どれもこれも美味しいチョコレートラスクです。
プレミアムとソレイユは4月下旬、トリプルベリーは5月、ホワイトチョコレートは5月下旬と期間限定商品です。(ノワゼットは3月中旬で販売終了しています)
よかったらぜひチェックしてみてくださいね!!
ごちそうさまでした!!
この記事へのコメントはありません。