数か月に一度、歯のクリーニングにいっています。
と言っても保険の適用内でやってもらっているので、ホワイトニングではない。
クリーニングに行くと、検診も一緒にやってくれて
虫歯があっても比較的早めに見つかるので助かっているのですが、
どこまでいっても
何歳になっても
気が小さい、ともたん。
クリーニングなので、痛くないのは重々わかっているのですが、
歯を磨く機械みたいなのを口に入れられると
緊張からアゴがガクガクしてしまいます。
多分、コレは小さい頃のトラウマ。
私が小さい頃は今のように「患者様」なんて感じじゃなくて、
お医者様に「診ていただく」雰囲気だった。
私の住んでいたところは田舎だったから余計に、
「先生」と名前のつく人はとても尊敬されて、一目も二目も置かれていた。
お医者の先生もとても怖くて厳しい人が多かった。
(軍医として従軍していた先生もいたなあ~~)
いばりんぼうな先生が多かった感じがする。
私の記憶の中では幼稚園くらいだったと思うのですが、
(当然、虫歯になっていたから歯医者に連れて行かれたんだと思う)
治療が始まって痛かったからか、大泣きしてしまい・・・。
途中で先生が怒りだして、
「こんなに大泣きする子は初めてだ!!
手がつけられん!!」
・・・・・・。
・・・・・・。
その後、治療が続行されたのかどうか、記憶は曖昧なのですが、
母が受付で平謝りに謝っていたのと、
家に帰ってから、こってりお説教をくらったことだけは覚えています。
それ以来、病院・・・、特に歯医者は大の苦手になってしまいました。
まあ、もともと進んでいきたい場所ではないけれど。
「患者様」というのにはちょっと違和感を感じますが、
今の歯医者さんたちはどこも親切で優しい。
希望するとマウスピースをつけてくれるところもあるし、
「大丈夫ですよーー。辛かったら、ちょっと休憩いれますから
右手あげてくださいねーー」
とか言ってくれる。
なんだかまとまりのない話になってしまいましたが・・・、
とにかく歯は大事にしなくちゃね、と思ったともりんでした。
リーチ デンタルフロス ワックス 無香料 / REACH(リーチ) / 歯ブラシ デンタルフロス★税込1980…
コメント