ミッシェルブランのチョコレートケーキは最高だなあと思った!(JR名古屋タカシマヤ)


久しぶりにJR名古屋タカシマヤに行ってきた。
ダーリンはあいにくの出張で、今年は一人きりの誕生日になった。
寂しいーーー!!
でもダーリンが「これでケーキでも買って食べてろぶーーー」とプレゼントの代わりにお金をくれたので、
そのお金を握りしめて(笑)久しぶりにJR名古屋タカシマヤに行って、ミッシェルブランのケーキを買ってきました。
カクラショコラ、ドゥショコ、フランボバニーユ、もう一つが名前わかりません。
本当はダーリンにもモンブランを買ってあげたかったんだけど、なかったなーーー。


チョコレートが美味しいミッシェルブラン。
全部チョコレートケーキにしようと思ったけど、フランボワーズも好きだからフランボバニーユも買いました。
色もキレイだし。
すこし小ぶりで、美しくて品のあるケーキだなあ、といつも思います。
お家に帰って、早速、チョコレートケーキを食べました!
チョコレートが濃厚で涙が出るくらい美味しい。
「ショコラは人を幸せにする」ってホームページに書いてあったけど、本当です。
こんな美味しいケーキが食べられる・・・、なんて幸せなことなんでしょうか。
特に辛い手術を乗り越えたあとだから余計に幸せを感じるわーーー。


大切に食べたんだけど、あっという間になくなって。
で、気が付いたら二個目に手が伸びていました。
やっぱりミッシェルブランはチョコレートケーキが素晴らしい。
ごちそうさまでした!!
全然違う話だけど、乗継割引って知ってますか?
ところで話は変わりますが、タカシマヤまで往復バスで行ったんですよね。
バス代は片道210円。
顎がまだ痛くてランチもできないし、洋服や化粧品などウインドウショッピングをする気も起こらず、目的のケーキやら和菓子やらを買いこんだあとは真っすぐお家に帰ってきました。
それこそ一時間くらいしかタカシマヤにはいなかったのです。
帰りのバスに乗った時マナカで運賃を払ったのですが、表示された金額が「130円」になっていて一瞬ビックリしました。
どうやらマナカで90分以内にバスや地下鉄など乗り継ぎをすると80円割引になるみたいです。
私は知らなくて、帰りのバスの中で調べてちょっと得した気分になりました!!
「乗継割引」というらしく、おおまかに説明すると1枚のマナカで市バス→市バス、市バス→地下鉄、地下鉄→他社線など90分以内の乗り継ぎが割引の対象のようです。
詳しくは名古屋市交通局のhttps://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/MANACA/TRP0000718.htmをチェックしてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。