先日、期日前投票に行ってきました。

昨日は参院選の投票日でしたね。
ダーリンも私も仕事だったので、
数日前に期日前投票に東区役所に行ってきました。
週末は二人とも仕事していることが多く、どうしても期日前投票に行くことになるのですが
平日に区役所に行くと、職員の方なのか?ボランティアの方なのか?
「お忙しい中お疲れ様です!」などと下にも置かないような感じでお迎えしてくれるので
なんだか良いことをしたような(←大きな勘違い)清々しい気持ちで投票所をあとにします。
そして今回初めて出口調査というものも体験しました。
今までそんな調査をしているところを目撃したことがなかったのですが、
ホントに一人一人に調査の協力をお願いしているんですね。
地道な作業だなあ。
パン屋さんを探して覚王山に。

さて、投票を済ませて車に戻るとダーリンが
「なんだかパンが食べたくなったぶ」
とのたまうので、最初は高岳駅近くにあるテーラテールに行ったのですが生憎の定休日。
私が知らないだけかもですが、高岳駅周辺は意外にパン屋さんがない。
ダーリンが携帯で調べてくれて
「覚王山に美味しいパンを売ってる店があるみたいだぶ」
「サンドイッチも販売してるみたいだぶ」
というので行ってみました。

それが「最高級食パン専門店 い志かわ」でした。
こういうお店は人気があるから予約なしだと買えないんじゃないかなあ、と思いつつ
ダメもとでお店に。
レジカウンター以外ほとんど何もないスッキリした店内で、紙袋に入れられた予約のパンが
棚に並べられていました。
店員さんに伺うと
「(特水)極美(きわみ、一斤1,080円!!)は売り切れ(!!)ですが、(最高級食パン)い志かわ(二斤1,000円)は大丈夫です」
とのこと。
サンドイッチもあるとのことで、そちらを2つ買ってきました。
1パック6切れ入っていて、お値段は780円です。
このサンドイッチに使われている卵焼きは大正13年に東京・築地で創業したつきじ松露という卵焼き専門店のだし巻き玉子だそうです。
いわゆるひとつのコラボ商品ってことですね!

玉子焼きは分厚くて、すごい存在感!
ほんのりと甘くて、パンはふわふわのモチモチ!!
二口くらいで食べられる可愛らしいサイズのサンドイッチですが、
ボリュームがあって、全部食べたらお腹いっぱいになりました。
とても美味しかったです。
い志かわの公式ホームページを見てみたら、
覚王山の他にも金山、伏見、長久手にもお店があるようです。
今度は食パンを買いにいきたいですね。
ごちそうさまでした!!
コメント