甘くてしっとり!!さかえやのソフトかりんとう。


先月の初旬、ダーリンの洋服を買いにJR名古屋タカシマヤに行って
帰りに地下街でスイーツやお惣菜を買って帰ってきました。
JR名古屋タカシマヤのRF1のとなりは催事スペースになっていて
いつも全国の美味しそうな物、有名で珍しいものが販売されていて、
今日は何を販売しているのかな?と私もちょっとした楽しみになっています。
その周りはいつも人だかりになっているのですが、今回も何人もの人が行列を作っていました。
よく見ると、接客をしている人の隣でお店の方が実演でサツマイモをぶつ切りにしていて
その大きさに大学芋かな?と思っていたら、
なんとかりんとう!!

福岡にある「さかえや」というお店のソフトかりんとうでした。
宮崎紅というサツマイモを豪快にぶつ切りにしたかりんとうは
普通のかんりんとうの5、6倍くらいの太さがあると思います。
一度目は低温でじっくりと上げて、二度目は高温で水分を飛ばしているので
外はサックリ、中はほっこりしっとり。
外側にはアメをからめてあります。
しっとりとしていて柔らかく、冷めても甘い。
宮崎紅は宮崎県串間市でしか取れないサツマイモで、甘みが強くて滑らかな舌触りが特徴とのこと。
熱すると甘みが増すそうで、確かに温めたらほっこりとしてもっと美味しかったです。
私は現在、歯の矯正中で固いものはあまり食べられないのですが、このソフトかりんとうは大丈夫でした。

1パックの重さがどれくらいか忘れてしまいましたが、確か1,080円だったと思います。
ダーリンと二人で食べたのですが一度ではとても食べきれず、二回に分けて食べました。
保存は冷凍で半年はもつそうです。
今、かりんとうと一緒に入っていた「美味しい食べ方」を読んでいるのですが、
なんと「冷めた方がおいもの甘みがよく分かる」って書いてありました。
しかも冷凍の場合は冷凍庫から取り出して10分くらいの半解凍がとても美味しいとも・・・。
次回はぜひ冷めた状態で食べてみたいと思います。
こちらのお店は通信販売もしているみたいなので、
ぜひ良かったらチェックしてみてくださいね!!
この記事へのコメントはありません。