オーボンヴュータンのボンボンショコラ!(2019アムール・デュ・ショコラ)

フードとか?

JR名古屋タカシマヤの2019アムール・デュ・ショコラのメイン会場は
10階の催事場ですが、
それ以外にも9階、8階、7階にサテライト会場があります。
このオーボンヴュータンは9階のサテライト会場で販売されていました。
タカシマヤ限定販売の「ショコラ詰め合わせ 9個入り」(2,744円)を購入!

見た目はシンプルで落ち着いたカラーのボックスに入っていて
大人っぽい感じ。
ボックスを開けてみると、思ったより一回り大きめなショコラが9個!
食べ応えがありそうです!!

日本のショコラって細やかと言うか、見た目のキレイさにもとてもこだわって
ショコラの一つ一つに仕切りが入ってるのが多いですが、
このオーボンヴュータンのショコラは仕切りが真ん中に一つあるだけで、
あとはポンポンッとショコラが入っております。
いかにも外国っぽくて、
良い意味で大雑把な感じがとても好きです。
と思っていたら、オーナーは日本人の方だった。
河田勝彦さんというフランスのお菓子を日本に広めた第一人者で、
とても有名な方とのことです。

さて中身のショコラですが、
ハートの形のショコラが二つとアーモンドの形のショコラが一つ、
そしてあと6個はシンプルな形のショコラです。
カタログによるとコーヒー、キャラメル、フランボワーズ、バルサミコなど
さまざまな素材と組み合わせた大人のショコラとのこと!


いくつか食べてみましたが、滑らかな口どけのショコラで美味しかったです。
一粒ずつ大事に食べていこうと思っています。
このオーボンヴュータンがある9階のサテライト会場は
メイン会場に比べると人が少なく、買い物がしやすかったですよ。
よかったらぜひ行ってみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。