食堂cafe Takemokuでランチをしてきました。

ゴールデンウイークが始まった。
私はお休みなのに、ダーリンはお仕事。
なので一人ランチをしに、以前からチェックしていた「食堂cafe Takemoku」へ歩いて行ってきました。
名古屋市東区の筒井町商店街の通りにあります。
お店の前に駐車スペースが確保してあります(3台、いや・・・2台分だったかも)。
駐車スペースの分、お店自体が奥に引っ込んでいるため、車が止まっていると何となく分かりにくく、初めての方は一瞬見逃してしまいそうになるかもしれません。
(私も危うく通り過ぎてしまいそうになりました)
一人だったし、混雑するだろうお昼の時間帯を避けて13時30分くらいに行ってみました。
しかしお店は満員御礼。
すごい人気。
時期が時期だけに一人ランチは私だけで(笑)、家族連れ、カップル、お友達で来ているお客様で満席状態でした。
お店の中で待っていると、ほどなく席が空いて、カウンター席に案内されました。
このお店のカウンター席に置いてある椅子はソファーで、とても座り心地がよくて、ゆったりくつろいで座れます。
私は本当はカウンター席があんまり好きじゃないんですよね。
なんとなく店員さんの視線が気になってしまってーーー。
(「自意識過剰だブヒ」とダーリンにはよく笑われます)
でも座高の低いソファーなので、カウンターの中にいる店員さんの視線もいい具合に遮られて、あまり気にならなかったです。
さて肝心のランチです。
結論から言うと、とっても美味しかったです。
食べたのは数種類のお惣菜がいただける「Takemokuランチ」。
(ランチにはソフトドリンクが付いてきます)
1,280円也。
本当はお腹の空き具合と相談してランチのみのつもりだったのですが、デザート表を見ていたら、どうしてもアイスが食べたくなり(外はかなり暑かったし)プラス300円でデザートでジェラートを追加してしまいました。
ご飯は雑穀米。
ポテトスープは優しい口当たり。
(冬に食べたら身体が温まるだろうなあ)
メインはお肉。
柔らかくて、上にのっている紫蘇が食欲をそそります。
小鉢が3品。
そして噂のキッシュ。
これが本当に美味しかったです。
ランチが運ばれてきたときは完食できるか心配でしたが、ペロッと食べてしまいましたーーー。
そして食後にホットコーヒーとヘーゼルナッツのジェラート。
このジェラートもあっさりとした甘さで美味しかったです。
ご飯もデザートも美味しいし、ソファーも座り心地がいいし、ついつい長居してしまいそう。
皆さん、のんびりと連休を楽しんでいるようでした。
店員さんも親切で明るく、感じのいい方ばかりでした。
また行きたいお店です。
この記事へのコメントはありません。