ダーリンのおみや、養老軒のフルーツ大福。
岐阜県加茂郡というところにある養老軒のフルーツ大福が大好きです。
このフルーツ大福との最初の出会い。
それは今を去ること数年前。
会社の方が女子事務員さんにとおみやで買ってきてくれて。
それまで大福があんまり好きじゃなかった私でしたが。
このフルーツ大福は別物でした。
まず大きさ。
普通の大福ではあり得ないくらい・・・で、でかい・・・。
(キレイに切れなくて・・・ごめんなさいっ)
外側の大福の皮はとけてしまいそうに、ふんわりもっちり。(雪見大福の皮のような感じ)
中には甘さをおさえた生クリームがたっぷり。
そして少し控えめな感じであんこが入っています。
甘酸っぱいフレッシュなイチゴとバナナ、栗も美味しい。
フルーツと生クリーム、あんこのハーモニーがなんとも美味。
その美味しさが忘れられず、ダーリンに
「もしこの辺りに出張でもすることがあったら買ってきてほしいブヒ・・・」
とお願いしていたのですが、
「その周辺に出張はないぶひねえ」
と一瞬で夢は叩き壊され・・・涙にくれる私であった・・・。(???)
ところが先日、ダーリンがうちの近所のショッピングセンターにちょっとした用事で立ち寄ったら養老軒の出張販売所があったらしく、いつもの恩着せの態度で
「買ってきてやったブヒ!!」
と勝ち誇ったイバった態度で帰ってきました。(笑)
久しぶりに頂いたのですが、やっぱりとても美味しかったです。
そりゃもう、至福のひとときでした。
養老軒は他にもいくつかの大福を販売していますが、一番のオススメはやっぱりフルーツ大福ですね!!
養老軒の公式のホームページでは通販も取り扱ってますので、甘い物がお好きな方はチェックしてみてください。
ただですね。
賞味期限が到着日を含めて2日しかないという、超スーパー短いので買いだめができないのが何とも残念ですが。
あ、そういえばフルーツ大福の下にかわいい女の子「小福ちゃん」のイラストの紙のシート(?)がひいてあるのですが、その女の子がウインクをしていると「当たり」!
フルーツ大福がもうひとつもらえるそうです。
そんなお楽しみもついている養老軒のフルーツ大福でした。
コメント